中日歯科交流会(CJDC)主催の半日セミナーを開催いたしました
- huanganqident
- 1 日前
- 読了時間: 2分

今回のテーマは「日本の歯科医療制度と銀座ONE式初診接遇の体験」。中国からお越しの先生方を中心に、多くの参加者にご参加いただきました。
🏥医院見学
まずは、銀座ONE歯科・矯正歯科の院内見学を実施しました。
最新のデジタル機器を導入した完全個室診療室、カウンセリングルーム、技工連携のワークフローなどを実際に体験していただき、参加者の皆様からは「日本の自費診療医院の運営や設計に多くのヒントを得られた」との声をいただきました。
💬日本の医療制度と自費診療の現状
続いて、日本の歯科医療制度について解説を行いました。
保険診療と自費診療の違い、レセプト制度、外国人患者対応、マーケティング規制など、現場でのリアルな経験を交えながら詳しくご紹介しました。
中国とは異なる制度背景や患者ニーズの違いに、多くの質問が寄せられました。
🧭銀座ONE式・初診接遇の流れ体験
午後のセッションでは、「銀座ONE式初診体験」を行いました。
受付からカウンセリング、デジタルシミュレーション、治療説明までの流れをスタッフと共に再現。
“丁寧な説明と信頼関係の構築”を重視する接遇スタイルに、参加者の先生方からは「細部まで行き届いたホスピタリティに感動した」との感想をいただきました。
短時間ではありましたが、中国と日本の歯科文化の違いを肌で感じ、互いの強みを学び合う貴重な機会となりました。
今後もCJDCは、両国の歯科医療の発展と若手歯科医師の交流促進を目指し、継続的にセミナーや見学会を企画してまいります。
コメント