top of page
Latest News


中日歯科交流会(CJDC)主催の半日セミナーを開催いたしました
2025年10月15日、銀座ONE歯科・矯正歯科にて中日歯科交流会(CJDC)主催の半日セミナーを開催いたしました。 今回のテーマは「日本の歯科医療制度と銀座ONE式初診接遇の体験」。中国からお越しの先生方を中心に、多くの参加者にご参加いただきました。 🏥医院見学 まずは、銀座ONE歯科・矯正歯科の院内見学を実施しました。 最新のデジタル機器を導入した完全個室診療室、カウンセリングルーム、技工連携のワークフローなどを実際に体験していただき、参加者の皆様からは「日本の自費診療医院の運営や設計に多くのヒントを得られた」との声をいただきました。 💬日本の医療制度と自費診療の現状 続いて、日本の歯科医療制度について解説を行いました。 保険診療と自費診療の違い、レセプト制度、外国人患者対応、マーケティング規制など、現場でのリアルな経験を交えながら詳しくご紹介しました。 中国とは異なる制度背景や患者ニーズの違いに、多くの質問が寄せられました。 🧭銀座ONE式・初診接遇の流れ体験 午後のセッションでは、「銀座ONE式初診体験」を行いました。...
huanganqident
1 日前読了時間: 2分


中日歯科交流会(CJDC)主催の一日セミナーを開催しました
本日は中日歯科交流会(CJDC)主催の一日セミナーを開催しました。 午前中は「銀座ONE式 初診の流れ」と「予防メンテナンス体験」を中心に、実際の臨床現場を体験しながら患者応対・診療導線・デジタル機器活用などについて共有しました。 午後は「中国と日本の歯科業界の現状紹介」として、 両国の保険制度・診療スタイル・デジタル技術導入の進展などを比較しながら、グローバルな視点での歯科医療の未来を議論しました。 参加者からは「臨床現場のリアルが分かりやすかった」「日本の患者説明の丁寧さを学べた」など多くの感想をいただきました。 ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。今回のセミナーでは、中国から参加された先生方の熱意とエネルギーが会場全体に広がりました。 新しい知識を吸収しようとする姿勢や、積極的な質問・意見交換の姿に、日本側の参加者も大いに刺激を受けました。 国境を越え、共に学び合う姿勢こそが、これからの歯科医療発展の原動力であると強く感じました。
huanganqident
1 日前読了時間: 1分


【中国歯科経営者向け一日特別セミナー📚】
先日、中日歯科交流会(CJDC)代表として、中国から来日された歯科経営者の皆様に向けて、一日セミナーを開催いたしました🇨🇳🇯🇵 セミナーでは以下の内容を中心にお話しさせていただきました: 🦷 日中の歯科業界の違いと現状🦷...
huanganqident
5月24日読了時間: 1分


新年のご挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます。旧年中は、中日歯科交流会(CJDC)の活動に多大なるご支援とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 本年も、歯科業界の発展と日中両国のさらなる交流促進を目指し、より一層の努力を重ねてまいります。皆様にとって、2024年が健康で実り多き年とな...
huanganqident
1月4日読了時間: 1分


中日歯科交流会(CJDC)協賛企業募集のお知らせ
中日歯科交流会(CJDC)では、歯科業界の発展と日中両国の交流促進を目指し、協賛企業を募集しております。私たちの活動にご賛同いただける企業様にぜひご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 CJDCとは? CJDCは日本と中国の歯科関係者が一堂に会し、知識や技術の共有、業界の...

CJDC Editor
2024年12月19日読了時間: 2分


大河雅之先生の出版記念パーティー
📚✨ CJDC代表黄安祺先生が大河雅之先生の出版記念パーティーに参加させていただきました! 今回出版された本は、先生の20年間の臨床経験の集大成となる素晴らしい一冊です👏 パーティーでは多くの先生方と交流を深め、中日歯科交流の更なる発展に向けて貢献したいという思いを新た...

CJDC Editor
2024年12月16日読了時間: 1分


CJDC(中国日本歯科交流会)設立
日本と中国の歯科医師間の協力、学術交流、文化理解を促進するため、CJDC(China&Japan Dental Club)が設立されました。 両国の歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士のコミュニティを結びつけ、相互の成長と革新を目指して活動しています。...

CJDC Editor
2024年12月12日読了時間: 1分
bottom of page